ジューンブライドって何?

結婚する女性の憧れと言えばジューンブライド。ほとんどの人は聞いたことがあると思いますが、詳しい内容までは知らないという方も多いですよね。そこで今回は、ジューンブライドについてお伝えします。   まずジューンブライド(june bride)を直訳すると6月の花嫁。 ヨーロッパでは古くから、6月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。 しかし由来は諸説あり、代表的なものが以下の3つです。   ①女神「JUNO」(ユーノー)さま説 ローマ神話では、結婚や女性の権利を守護する「JUNO」(ユーノー)という女神様がおり、そのユーノーが祀られたのが6月。そこから、6月に結婚するとユーノーに見守られて幸せな結婚生活が送れると言われています。   ②気候・季節説 ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月で、天気がいい月です。日本でもそうですが、ウェディングドレスを着て結婚式を挙げるなら、雨は降ってほしくないですよね。天候が良く、祝福ムードも高い6月に式を挙げる花嫁は幸せになれるという説です。   ③結婚解禁説 ヨーロッパでは3月~5月の3ヶ月間は、農作業において一年で一番忙しい時期であり、作業の妨げとなることから結婚が禁じられていました。そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多かったと言います。   以上が代表的な説ですが、実は日本でジューンブライドが広がった理由には、ウェディング業界の裏事情があります。   日本で6月と言えば梅雨の時期。気候的な問題から式を挙げるカップルも減ります。そうなると当然、式場の売り上げも減る訳です。   そこで「ヨーロッパではこんな言い伝えがありますよ」「6月に結婚すると幸せになれると言われていますよ」といった話を持ち込み、ジューンブライドの文化を広めたと言われています。   こう書くとなんか現実的な話になってしまいますが、ヨーロッパにおいて幸せになれるという言い伝えがあるのは事実。 「いつ式を挙げようか?」と迷っているならば、ジューンブライドをぜひ検討してみてくださいね(^_^)