アクセサリーを身につける人にとって悩ましい問題が金属アレルギー。
ふだん人間の皮膚は金属を身に付けてもアレルギー反応を起こすことはないのですが、汗などで金属が溶け出して金属イオンが作り出され、これが皮膚を通して身体に入ることで拒絶反応を起こすのが金属アレルギーです。
そこで今回は、指輪をつけるうえでの金属アレルギーについてお伝えします。
①金属アレルギーを起こしやすい素材
代表的な素材として、
・クロム
・銅
・銀
・ニッケル
・コバルト
などがあげられます。これらは加工が簡単で安価なために、手頃なアクセサリーとして広く出回っていますが、汗に溶け出しやすい性質があるため、金属アレルギーを起こしやすいのです。
②金属アレルギーを起こしにくい素材について
代表的な素材として、
・チタン
・ジルコニウム
・タンタル
・ハフニウム
・ニオブ
などがあげられます。プラチナや金も金属が溶け出しにくいのですが、硬さを強化するためにパラジウムや銅を混ぜている場合が多く、結局金属アレルギーを起こしやすいのです。
③金属アレルギーへの対処方法
一番は、「金属アレルギーの原因になる金属を身に付けないこと」ですが、結婚指輪を購入した後に金属アレルギーになってしまった場合の対処法を考えてみましょう。
1)かぶれたりかゆみがでたら、早い段階で使用を中止する。
→初期の段階ならば、ひどくならずに対処できる場合が多いです。
2)皮膚科に行く
→皮膚科に行くとパッチテストを受けることができます。どの金属に対してのアレルギーなのか、原因がわかります。
3)汗をかくときにはつけない
→金属アレルギーは汗と金属が接触することで起こります。運動をする前は外したり、夏場など暑い気候での使用は控えましょう。
4)常に清潔に保つ
→指輪に汗をつけたままにしたり、汚れたままにせずキレイにしておきましょう。
金属アレルギーは生まれもっての体質に関係なく「誰でも突然起こる可能性がある」といわれています。日頃から注意して、楽しいジュエリーライフを送って下さいね!